花田こどもクリニックのロゴマーク

よくある質問

一般診療の質問

Q
ネット予約が取れない場合はどうしたらよいですか?
A
パソコン・スマホからの予約が出来ない方や、急を要する場合は受付へ直接お問い合わせください。
Q
感染症の疑いがある場合、クリニックに入ってもよいのでしょうか?
A
まずは(ご家族または付き添いの方が)受付へその旨をお伝えください。隔離の必要がある場合は隔離室でお待ち頂き、そのまま診察を行います。お車でお越しの方は呼び出し機を持ってご自身の車内でお待ち頂くこともできます。
また新型コロナウィルス感染症の対策として現在、入り口、待合、診察の導線を一般の方と分けております。(院内トリアージ)
Q
休日や夜間に病気になった時はどうしたらよいですか?
A
#8000へお電話いただくと、電話で相談ができます。受診の必要がある場合は以下の施設までお問い合わせください。
※通話できない場合は052-962-9900へお電話ください。

★岡崎市夜間急病診療所WEBサイト
岡崎市竜美西1丁目岡崎市医師会公衆衛生センター内
お問合せ電話:0564-52-1906
受付時間午後7:30~10:30

★日曜・祝日救急医療機関
お問合せ電話:0564-21-1133
診療時間午前9:00~12:00、午後2:00~5:00

※岡崎市では輪番当直制を行っています。最新情報は市政だより、または岡崎市医師会WEBサイトをご覧ください。

予防接種の質問

Q
B型肝炎ワクチンが定期になりましたが、接種したほうがよいのでしょうか?
A
B型肝炎は血液以外に、涙・唾液・尿でも感染することがわかってきました。そのため遅くとも集団生活に入る前までに接種した方がよいでしょう。
Q
ワクチンの種類が多くて困惑しています。予防接種をうつ順番も全くわかりません。
A
乳児期前半の予防接種の順番はわかりにくいと思います。当クリニックのスタッフが丁寧にお伝えしますのでお気軽にご相談ください。
Q
できるだけ同時接種を行い、スムーズに予防接種を行っていきたいのですが可能ですか?
A
基本的には同時接種を心掛けたスケジュールをご提案しています。お子さんの急な体調変化によるスケジュール変更も、その都度、最適なスケジュールに組み直してご提案します。
Q
おたふくかぜワクチンや水痘ワクチンは2回うった方がよいのでしょうか?
A
1回でも効果はありますが軽くかかってしまう例も見られます。近年米国など先進国では定期接種が2回となっており、わが国でも2回接種を勧めています。早く定期接種化が望まれるところです。
Q
ロタリックスとロタテックで効果・安全性は違いますか?
A
両ワクチンとも世界的に高い効果をあげています。また、安全性においても腸重積症の発生頻度に有意な差はありません。
Q
ロタウイルスに感染するとどんな症状がでますか?
A
水のような下痢、嘔吐、発熱で脱水をおこしやすく、感染力が強いため保育園などで流行します。 根本的な治療法がないためワクチンによる予防が重要です。 脱水症には点滴が必要になります。稀にけいれんや脳炎(毎年約40人)など重い合併症もおこします。
Q
支払いにクレジットカードは使えますか?
A
クレジットカードは使えませんが、PayPayでお支払い頂けます。
Q
兄弟でワクチンの種類が違うとネットから同じ日に予約が取れません。どうすれば良いですか?
A
同じ日にちで予約できますので、受付までお電話ください。

予防接種のスケジュールについて

ワクチン接種のスケジュール管理が大変! そんな声をよく聞きます。

『どのように接種を進めればいいか分からない』『予定の時期に接種できなかった』などの場合は、お気軽に当クリニックへご相談ください。

また、予防接種の情報サイト『KNOW VPD!』には便利な予防接種スケジューラーアプリも紹介されていますので、是非お試しください。

KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

乳児健診の質問

Q
3~4か月健診の後の乳児健診のタイミングはいつがよいのでしょうか。
A
(岡崎市の場合)次の定期健診は1歳6か月健診になるため、それまでの間(9~11か月頃)に一度受けるとよいと思います。体重増加や発達に問題がある方は別にご相談ください。
Q
3~4か月健診の時に一緒に予防接種はできますか?
A
諸条件が合えば可能です。乳児健診の受付窓口予約の際にその旨お申し出ください。一緒に予約をお取りします。